- Home
- 旬の食材
カテゴリー:旬の食材
-
絹さやはお味噌汁が合う!レシピを大公開!
絹さやを使い季節になりました春~初夏が旬の野菜「絹さや」を使った おススメ4品の味噌汁レシピをご紹介します! えんどう豆のなかで若さやごと食べるのが、絹さや(さやえんどう)です。 絹さやは他の豆類に比べビタミン類がとても… -
鱈(たら)は冬の魚
雪の魚 冬を代表する魚のひとつに鱈という魚がいます。 漢字から読み取れるように魚偏に雪と書いて鱈。 まさに冬の旬の魚です。 「鱈」の表記は、「肉の色が雪のように白いから」とか「雪が降り始めるころから旬となり、… -
ブリの照り焼きにブリ大根。冬が旬のブリ料理のレシピ公開
ブリの旬は冬 寒くなれば寒くなるほど脂がのり旨みが増す ブリを使った代表的な料理といえばブリ大根である。 ブリのあらを大根と一緒に煮つけた日本の郷土料理として有名であるが、その味付けも作り手の工夫により、味の変… -
ぶり大根と圧力鍋とめぐみと俺
序章 今年の夏もおかしかった。 地球温暖化以降、まともな夏はもう期待薄なのだろうか。。。 日本列島は西でも東でも連日三十五度を超える猛暑が続き、なぜか九州、中国、中部では一時間百ミリの猛烈な豪雨がとまらない。 … -
甘い!美味しい!「さつまいも」の選び方!
秋の味覚、さつまいも。 肌寒い中、石焼き芋屋さんで食べるさつまいもは格別の味わいがありますね。 しかし、いざお店でさつまいもを買ってきて、自宅で調理をしたら、なんだかちょっとおいしくない… 味がぱっとしない…と… -
さつまいもに含まれるカロリーって?
食欲の秋 ダイエットをされている方にとって、秋という季節は非常につらいものであるかもしれません。 旬の食材が店頭に並び、飲食店でも旬の食材が使われます。 それらは当然美味しく、見た目も鮮やかで、ついつい手を伸ば… -
さつまいもは「あく抜き」が大事!
秋めいてきました。 「食欲の秋」の言葉にあるとおり、スーパーや商店では旬の食材が次々と売られるようになり、通りがかるだけでも目移りしてしまいそうです。 秋が旬な食材といえば、野菜・魚・果物など多々ありますが、その… -
食欲の秋!この秋はアユを食べよう!栃木県足利北部
隠れ家的存在の栃木県足利市の弁天屋 筆者の隣の件である、栃木県は足利北部に鮎の塩焼きが食べられる店があります。 その名も弁天屋。ここは大自然のなかでバーベキューも楽しめます。 来月は鮎が解禁される季節なのでぜひ… -
秋の定番の果物を使った簡単レシピ。梨、ぶどう、柿。
秋の味覚を楽しむレシピ【果物編】 味覚狩りで、採れたての果物や野菜の味を十分に堪能した後は、ぜひレストランシェフの簡単おいしいレシピで、味のバリエーションを楽しんでみて。 各食材のおいしい見分け方も紹介しますので… -
とうもろこしアレルギー人口は非常に少ない
「数少ない、とうもろこしアレルギー」 とうもろこしは、大変に多くの食品に加工品として含まれているので、ママさんは離乳食の時から、苦労したと思います。 ところで食物アレルギーの中でも【とうもろこしアレルギー】は、非常…