
母の日に贈るギフトにアクセサリーも強い人気があります。
母といっても女性ですから、アクセサリーには興味があるものだと思います。
では アクセサリーギフトの場合、みなさんのご予算はいくらぐらいなのでしょうか?
母の日ギフトの全体の予算
いつもの感謝の気持ちを形にしてあらわしたいという気持ちはあっても資金は必要ですよね。
みなさんがどれくらいの予算をかけているのか見ていきたいと思います。
1位 3千円 〜 5千円
2位 2千円 〜 3千円
3位 5千円 〜 7千円
という傾向があるようです。
これはいろいろ調べてみた結果私なりにまとめた結果なのですが、 1万円以上というのはあまりなかったように思います。
デパートなどでおすすめ商品としておいている商品も 5千円くらいを主流においているようですし、 次に7千円くらい次いで3千円くらいと流れになっています。
だいたい5千円くらいが皆さんの相場という所のようです。
いろいろなまとめをみても5千円くらいが80%くらいを占めているようですので、 5千円を上限と考える方が多いという事でしょうね。
予算内で母の日ギフトをアクセサリーにするには?
ではその5千円で買うアクセサリーとはどのようなものがあるのでしょうか?
5千円が無理なら7千円まで予算をあげるべきなのでしょうか?
母親世代にあげる普通のアクセサリー(ネックレスとかイヤリング)で 5千円の予算では納得の物は得られないかもしれません。
ここで私が提案したいのはアクセサリーでも
- 眼鏡チェーン
- 携帯電話のイヤフォンジャック
などはいかがでしょうか?
それなら5千円でも納得できるものがあります。
眼鏡チェーン
高島屋のサイトでもメガネチェーンにもなるというネックレスが母の日特集でありました。
値段的には8千円から9千円の間くらいなので少し予算を超えてしまいますが、 私がみてもきれいでとてもおしゃれな印象がありました。
ネットの個人サイトなどでも5千くらいのメガネチェーンが数多くありました。
天然石や淡水パールなどを使った商品も数多くみられて予算も5千円以下で販売されていました。
イヤフォンジャック
スマホ専用のアクセサリーですが、とてもかわいくしかも値段もお手頃です。
またいろいろな種類があって、遊び心もある商品も数多くあります。
値段も数百円から2万円くらいまでです。
- はらぺこあおむしのモチーフのイヤフォンジャック
- シルバーのイニシャルイヤフォンジャック
いろいろ調べていて個人的にほしかったのは、この2つです。
はらぺこあおむしのイヤフォンジャック
はらぺこあおむしのイヤフォンジャックはアメリカの絵本作家の エリックカール氏の作品の絵本です。
私自身がとても好きで、虫は嫌いですがこの作品は虫とわかるのに好きなんです。
このイヤフォンジャックもとてもよく出来ていて、 お値段がなんと700円以下です。
そしてなんとスマホケースも同時発売されています。
シルバーのイニシャルイヤフォンジャック
シルバーのイニシャルイヤフォンジャックはお値段が2万円弱なのですが、 男性用、女性用とあってデザインも少し違います。
実は我が家はだれもスマホを持っていませんが、 この二つの商品を見てスマホに変えて、 夫婦でペアで持つのもいいかなって思えてしまうくらいの素敵さでした。
値段はかなり高めですが、 こんな商品をさりげなくプレゼントされたらとてもうれしいですね。
アクセサリーというと少し高級なイメージがありますが、 身近に色々なアクセサリーがありますので、 いろいろとお母様のお好みに合わせて探してみてくださいね。
楽天ランキング「母の日」トップ5


