
母の日はいろんな場所でキャンペーンをやっています
今年ももうすぐ母の日がやってきますね。
母の日は5月8日です、そんな母の日を特別なものにしましょう。
今回はどんなキャンペーンをやっているのかまとめて見ました。
母の日の特別旅行
旅行にはお金が必要ですが、物よりも「時間」を贈るという発想で 旅行を贈るという方法はいかがでしょうか?
お母さんというと ほとんどの方々は自分で自分が行きたいところに行くという事をされる方が少ないように思います。
もちろん行きたいところもたくさんあるし、したいこともあるのでしょうが、まずは家の事や家族のことが優先順位としては先に来るために自分の希望を後回しにしがちです。
そんなお母様に旅行をプレゼントするというのはとてもお喜びになる事だと思います。
もちろん旅行というと高額な印象もありますよね。
特におすすめなのはバス旅行や在来線の旅
しかし例えば、バス旅行などはかなりお得な金額でありますし、母の日キャンペーンを使うと親子参加でお得な場合があります。
また車があるようならちょっと豪華なお弁当を持って景色のいい場所でお弁当を広げていただくというのも母の日の気候では十分楽しめるのではないかと思います。
私は電車旅行をする時もありました。
ただし、在来線で行くのでそれほど経済的な負担が少ないのもいいところです。
現地でおいしいものを食べたり、名所を訪ねたりして母も楽しんでいましたが、私自身も楽しめて、また母との時間を持てて思い出になりました。
車で両親と出かける場合もありました。
その時のことは今も両親が「みんなでいけて楽しかった」といってくれるので そういう時間は大事だと今でも思っています。
体験型キャンペーン
母の日にお母様にゆっくりのんびりしてもらいたいという方も多くいらっしゃると思います。
高級なお店でランチとかもいいですね。
最近のランチキャンペーンはデパートなどでもキャンペーンの商品にありますので探しやすいですね。
私がいいなと思ったのはランチのチケットと一緒に花束やプリザーブドフラワーをそこで渡せるキャンペーンです。
それだとそこでお食事と一緒に感謝をあらわせますし、食事の場所で花束をもらうって女性なら誰でもうれしい演出なのではないでしょうか?
お値段としては8千円から1万2千円くらいまででした。
これはペアチケットなので2人分のお値段だと考えるととてもお得な印象があります。
この場合、自分が行けなくても母の日に両親で行ってもらうというのもいいかもしれません。
もう一つ私が気になったのは「お掃除のプロの清掃キャンペーン」です。
高島屋でしているキャンペーンなのですが、1万2千円と少しお高めなのですが、プロの手できっちりお掃除をしてもらってすっきりとした空間に 過ごしてもらうというのもとても贅沢なことなのではないでしょうか?
まとめ
母の日は毎年ありますよね。
でもその感動はお母様の心に毎年刻まれるものです。
お金をかけなくても心のこもったお母様の事を考えてしてあげることこそが 何よりの贈り物だと思います。
楽天ランキング「母の日」トップ5

