キャッシングとカードローンは何が違う?お得なのはどっち?

カードローンvsクレジットカードでキャッシング、お得なのはどっち?
「急にお金が必要になった、でも手元にも銀行口座にも残金は無い…」ありますよね?
そんな時、あなたならどうしますか?
財布の中のクレジットカードを使ってキャッシングをすれば、現金を引き出すことができます。急な時にはとても便利なのですが、正直これはお得な方法とは言いがたいです。
実は、カードローンの方が断然便利でお得なのです。
見た目も使い方も一見、同じように見えるクレジットカードのキャッシングとカードローンキャッシング。
内容はどこが違うのでしょうか?
返済方法が違う
まず第一に、返済方法が違います。
クレジットでは、基本的に翌月一括返済です。そう、ショッピングと同じですね。
それに対し、カードローンは毎月決まった日に決まった金額を返済します。
例えば、毎月25日に10,000円を返済し、手元資金に余裕があればいつでも追加返済ができます。返済の余裕度、自由度でカードローンが有利というわけです。
金利が違う
次に、金利の違いです。正直に言いますと、カードローンは各社によって金利が違います。しかし、相対的にクレジットカードよりカードローンの方の金利が安いのです。カードローンの金利は平均して10%から18%と幅が広いのですが、クレジットは18%固定が実情です。金利が低いカードローンとの差はなんと約10%になります!
また、カードローンは使わなければ金利は掛かりません。使った額と使った期間だけに金利が掛かるのです。また、借りた当日中に返済すれば利息はかかりません。
費用が違う
カードローンとクレジットカードはかかる費用に違いがあります。
クレジットカードは「年会費」がかかりますよね。当然年会費無料の会社もありますが、年会費を取る所もまだまだあります。
それからもう一つ、延滞した場合の延滞利息が違います。
何か理由があって、約定日に返済ができない…。これは誰でも起こることです。お金はあっても、急な不幸事で入金できない、なんて可能性はあるでしょう?
お金を借りて、返済が遅れれば遅延損害金=延滞利息がかかります。カードローンは18%から21%前後、クレジットは29%前後の延滞利息がかかるのです。
どうです?この差は結構大きいと思います。
いざというときのための一枚
「カードローンは怖い!」という意識を持っている方はたくさんいるでしょう。それがカードローンを作るのに二の足を踏ませるのかもしれません。
作るのに多少勇気と手間が必要かもしれませんが、「イザ!」という時のために1枚持っておくことをオススメしますよ。