
初対面の相手からどう思われてるかが分かる
4月になり春は出会いの季節。
学生は学校で、社会人なら新しい会社で、デビュー戦が繰り広げられます。
はたまた合コンなども多いでしょう。
そこで今回は初対面の相手からどう思われてるのか知る心理テストです。
質問:あなたの目の前に真っ白な可愛いウサギがいます。
あなたは、そのウサギをどうしますか?
A:じっと見つめながら近づいていく。
B:見つめるだけにする。
C:かわいい子だね!と言いながら駆け寄る。
D:ぴょんぴょんとウサギの真似をしながらそっと近づく。
結果は、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ウサギは警戒心がとっても強い動物です。
ここでのウサギは初対面の人を指し、あなたがウサギ(初対面の人)にどのようにして接するのかで、初対面の人に、あなたはどんな印象をもたれるのかが分かります。
Aを選んだあなたは、
話しづらく、接しにくいタイプと思われています。
人との関わりが嫌なわけではなく、どちらかというと好きなタイプです。
ただ、初対面の人とどうやって接していいのか分からず黙ってしまうことが多いのではないでしょうか?
そんな感じのあなたですので、初対面の人からは、話しづらい・接しにくいと思われがちです。
そんな自分に嫌気が差すなら、勇気を出して積極的に行動してみましょう。
Bを選んだあなたは、
人見知りで、恥ずかしがり屋なタイプと思われています。
人との関わりが苦手で、あまり人と関わりたくないと思ってるタイプです。
初対面の人からは恥ずかしがり屋なのかな?人見知り?など思われたりすることが多いはずです。
もしかすると暗い人とも思われてるかもしれません。
突然として人見知りが治ることはありません。
徐々にでもいいので、人と関わる努力をしてみましょう。
Cを選んだあなたは、
人が大好き!社交的なタイプと思われています。
何も躊躇わず、ウサギに駆け寄るあなたは、人見知りなど皆無なタイプです。
人が大好きで、どんな人にでも興味を持ちます。
社交的で明るいので輪の中心になることが多いのではないでしょうか。
明るくて、人懐っこいあなたは誰にでも好かれるタイプではありますが、お調子者や八方美人と言われることもありますので、ほんの少しだけ周りの空気を読んでみましょう。
Dを選んだあなたは、
話しやすく、安心感があるタイプだと思われています。
警戒心をなくす為に、ウサギの真似をしながら近づくあなたは、初対面の人に合わせながら会話をしたり、接したりします。
空気や人を読む能力に長けているので、初対面の人でもあなたとは窮屈せず会話が行えるので、あなたに安心を感じるでしょう。
気が効くタイプで、話しやすい空気を作るのが得意ですので初対面の人とも難なくコミュニケーションが取れますし、相手からも安心されます。
気を使いすぎて疲れないようにすることが唯一の注意点です。
出展:おもしろ心理テスト
楽天ランキングトップ5「心理テスト」