
上手くいかなかった恋に対する心理テスト
今回は心理テスト。
もうすぐ4月になり新しい恋を見つけようとしているあなた。
次の恋を見つけるための準備をしてみませんか?
質問:これまでの恋愛でうまくいかずに片想いで終わったり、付き合ったのにすぐ別れてしまったり……。
その原因はなんだと思いますか?
1. 自分の欠点のせい
2. 理想が高すぎたから
3. 努力が足りなかったから
4. 運が悪かったから
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1.自分の欠点のせいを選んだあなた
強気で攻めてみよう
あなたは、恋が失敗した原因が自分にあり、能力が足りないと考える恋愛体質を持っています。
自分より相手が上だと思っていて、最初から「うまくいかないかも」とネガティブな恋をしていませんか?
あなたの恋には、自分をアピールしてもっと強気で攻めることが必要です。
ただ、失恋するとストレスを貯めがちなので、慎重に時間をかけて相手を見つけてください。
失恋しても、相手に見る目がなかったんだと思うぐらいの気持ちでいましょう。
2.理想が高すぎたからを選んだあなた
慎重さが必要です
あなたは、恋が失敗したのは相手と自分の価値観が合わなかったからと考える恋愛体質を持っています。
あなたにとっては失恋も経験のうちで「あたって砕けろ」とばかりに告白していませんか?
あなたの恋には慎重さが必要です。
夢想家なので、自分を責めることがない分、悩みは少ないかもしれませんが、勝算が無いのにもかかわらず突き進んでしまう恋は考えもの。
チャレンジの成功率を上げたいなら、過去の失敗に学ぶと良いでしょう。
3.努力が足りなかったからを選んだあなた
付き合うタイプを変えてみよう
あなたは、恋が失敗した原因が自分にあり、がんばりが足りないと考える恋愛体質を持っています。
恋をロマンチックな幻想と割り切って、得るものと無くすものを計算しながら恋愛をしていませんか?
あなたの恋には冒険心が必要です。
頭の中で考えていても、すてきな人には出逢えません。
今のパターンから抜け出すと決めて、付き合うタイプをこれまでとは180度変えましょう。
考えもしなかったような相手と恋に落ちれば、恋愛体質は変わるはずです。
4.運が悪かったからを選んだあなた
自分の頭で考えてみよう
あなたは、恋が失敗したのは自分とは関係の無い「運」が原因だと考える恋愛体質を持っています。
自分のことをかばってくれたり、守ってくれたりする人に甘えて、恋する度に周りの人に迷惑を掛けていませんか?
恋に没頭して周囲の状況が見えなくなってしまうあなたは、延々と悩みや愚痴を家族にこぼしたり、友人を巻き込んでの騒動に発展したりすることもあるはず。
人に頼らず自分の頭で考え、周りの人が離れて行く前に、慎重な行動と発言を心がけましょう。
出展:CREAweb
楽天ランキング「心理テスト」トップ5