
今年もやってきました、3月14日のホワイトデー。
恋愛中の彼氏彼女にとっては、大切なイベント行事の一つでありますが、特定の彼女(奥さんなど)がいない独身男性にとっては、義理チョコのお返しをしなければならなかったりする面倒なイベントとして捉えられていることでしょう。
実際、ホワイトデーのお返しは、何かと気を使われている方が多いようですが、今年はは、どんな義理チョコのお返しをするのがおすすめでしょうか?
そもそもホワイトデーって何?
これって実は日本で生まれ、その後、中国・台湾・韓国など、アジア全域で定着した独特の文化であり、欧米では基本的に『ホワイトデー』というイベントは、存在しないと言われているそうです。
それもそのはず、欧米では、わざわざバレンタインデーとホワイトデーを別物扱いすること無く、2月14日に、それぞれメッセージカードや花束を渡して、愛の確認をしているので、3月14日のホワイトデーなど必要がないのです。
あくまで、このホワイトデーは、チョコ業界が日本で仕掛けたバレンタインデーと紐付けされ、お菓子業界が3月14日にお返しとして、クッキーなどのお菓子を贈るイベントとして定着させた販売戦略の一つに過ぎません。
とはいえ、日本では当たり前のように、バレンタインデー・ホワイトデーがセットとして位置づけられていますし、やはり、義理であったとしても、チョコを貰っている以上、その礼儀として、ホワイトデーのお返しはしなければ失礼に当たります。
中には、失礼ながらもチョコの何倍返しを期待している女性もいらっしゃるそうですし、額が少ないというのはまだしも、最低限、ホワイトデーに何らかのお返しをしていないと、女性たちから反感を受けることもあると思います。
ホワイトデーお返しランキングTOP5
それではホワイトデーの人気ランキングを某有名書き込みサイトを基にまとめてみました!
第5位!「マカロン」
最近コンビにでも見かけるマカロン。
私は嫌いではありません(笑)
女子にも人気でしょう!
第4位!「花」
なんと花!帰り家まで送った後に花!
バラ!感動するのでしょうね(笑)
第3位!「クッキー」
お!クッキーはいりました!
この辺になってくると定番なのでしょうか、無難なのでしょうか(笑)
第2位!「チョコレート」
きましたチョコレート!
目には目を!歯には歯を!
チョコレートにはチョコレートを!
私のおススメはブルガリのチョコレートです。
第1位!「ケーキ」
やはり女子に大人気のケーキが第1位!
これは大きいケーキを買ってみんなでシェアですね。
楽天ランキングTOP5「ホワイトデー」

