
ひとつの恋の終わり?!
どんなにラブラブだったりしても、結婚しないかぎり、いずれ別れはやってきます。
大人の女性ならば、今までいろいろな恋の終わりを経験したことがあると思います。
別れた彼をなかなか忘れられず、いつまでも連絡先を携帯から消せない人も多いはずです。
男だって、そういうこと、あるのではないでしょうか?
そこで今回は世の男性たちにこんな質問をしてみました。
別れてしまった元カノの連絡先は消しますか?
- 消す・・・・・・51.0%
- 消さない・・・・49.0%
大体半分に割れましたね。
ではでは、それぞれの回答を選んだ理由をみてみましょう。
“消す”派の意見
すっきり忘れたい。
- 未練を残したくないから(20代後半/販売関連)
- 今後かかわるつもりがないから(20代後半/農林水産関連)
- いつまでも覚えておくのは未練がましいから(20代前半/販売関連)
同感ですね。
いつまでも未練がましくしていると、どんどん相手を忘れられなくなってしまいます。
恋人に関係するものすべてを捨てて、忘れてしまい、新たな恋を探すのが一番のような気がします。
新しい彼女に失礼。
- それが、後々異性にばれたら面倒だから(20代後半/IT関連)
- 残しておいて、今カノに見つかったりしたら、気まずいので(30代前半/学校・教育関連)
もし自分の彼のスマホに「前カノの連絡先が残っていたら」。
いい気はしませんよね。
今カノを本当に大切に思っているのならば、連絡先は即消去です。
“消さない”派の意見
まだチャンスがあるはず
- 何かの縁があるかもしれないから(30代前半/機械・精密機器関連)
- チャンスは残っているから」(28歳/学校・教育関連)
- もしかしたら今後何かあるかもしれないから」(26歳/運輸・倉庫関連)
未練がありあり相手だったら、いちるの望みを掛けて残してしまうかも。
連絡先を消去してしまえば、もう自分からは連絡ができなるので、踏み切れないのですね。
友人として
- 消すほど嫌って別れたわけではないのでそのままに(30代前半/商社・卸関連)
- 数少ない友達として残したいから(20代後半/医薬品・化粧品関連)
- 別に友達に戻るだけだから(30代前半/IT関連)
円満な別れ方をした人は、その後も友人として付き合うために連絡先をそのまま残しておくこともあるのでしょう。
恋の終わり方は、始まり方と同様で人それぞれですが。
円満な別れた方をすれば、連絡先を残しておくこともあるでしょうが、もう二度と思い出したくもないなら、連絡先を消してしまうでしょう。
私個人としては、友人に戻ることはありませんから、即消去してほしい所ですが。
新たな恋を始める為に
今年の秋おすすめ映画です。
恋人まで1%
ニューヨークを舞台に、アラサー男女が織り成す恋と友情をリアルにつづったロマンティックコメディです。
ニューヨークで暮らすジェイソンは、特定の恋人をつくらずに、身体だけの軽い付きあいしかしない主義の青年です。
同僚のダニエルも、バーやクラブでナンパした女の子たちとの一夜限りの関係を楽しんでいました。
そんなある日、彼らの親友マイキーが、妻の浮気が原因で離婚することになりました。
ジェイソンとダニエルは落ち込むマイキーを励ますため、これからも恋人をつくらないで独身でいようと誓いあいます。
ところが、ジェイソンはバーで知りあった魅力的な女性エリーと意気投合し、本気で彼女にひかれてしまう。
出展:msn.com、woman.mynavi.jp