
今こそ自転車の旅を!
LCCや格安航空券の出現で誰でも気軽に海外や遠くの地に旅行しやすくなった今の時代。
なんとマウンテンバイクで自転車通勤する人まで続出。
筆者も昔はマウンテンバイクで家の周りをグルグルと回っているだけで楽しい思い出があります。
なんといってもギア変換は楽しい(笑)
さて、旅行といえばもちろん新幹線で東北や関西に旅行することもできます。
でもここで、あえて筆者は自転車での旅行を提唱します。
そこには普通に旅行していては絶対に体験できない素晴らしき理由がありました。
移動の幅がとにかく広い
移動の幅とはどういうことか。実は自転車は、一日最大で凡そ150kmの移動ができる一方で、市街の散策などで小回りもきく非常に便利な乗り物です。
例えば、京都の市街で自転車に乗れば、電車を使わずに広い移動範囲をとることもできます。
長距離移動に関しても、思っているよりも遠くまでいくことができます。
例えば、東京から名古屋まで普通に漕いで3日で着くこともできるんです。
もう一つ大事なのが、いつでも止まれるということ。
自転車で走っていると、あまりに景色が綺麗なので思わず止まって写真を撮ったり、じっくり景色を見たくなることがあります。
でもこれが車だと、急に止まることもできませんし、大体の場合通り過ぎてしまいますよね。
電車、新幹線、飛行機で行く旅行の時は、言うまでもなく止まることなんてできません。
自転車でしか味わえない疾走感
海沿いの道を走る疾走感。雄大な山々に囲まれた坂道をブレーキをかけずに下る疾走感。
想像しただけで気持ちいというのは分かりますよね。
自転車で旅行するなら特におすすめしたいのが、山口県です。
穏やかな瀬戸内海を望みながら走ることもできますし、雄大な自然に囲まれて走ることもできます。
そして何よりも自転車で絶対行ってみたいのが、角島大橋。ここは日本なのか!と言いたくなるほど美しいこの場所を自転車で駆け抜ける疾走感は素晴らしいに決まっています!
出展:retrip.jp
楽天ランキング「自転車」トップ5

