
隠れ家的存在の栃木県足利市の弁天屋
筆者の隣の件である、栃木県は足利北部に鮎の塩焼きが食べられる店があります。
その名も弁天屋。ここは大自然のなかでバーベキューも楽しめます。
来月は鮎が解禁される季節なのでぜひ行ってみたい。
大自然の水で育ったヤマメなどおいしいお魚も楽しめます。
東京から車で1時間半!
都心から比較的新しく造られた北関東自動車道を抜けて、足利市へ。
足利インターから15分ほど走ると山のふもとに弁天屋はあります。
マスをはじめとする川魚の釣り体験やバーベキューなどを楽しめる、家族でお出かけするには絶好のおすすめのお出かけスポットです。
釣り堀では釣竿(200円エサ込み)を借りて、ニジマス釣りの体験ができます。
釣った魚は何匹単位ではなくグラム数で値段が決まり、その場でさばいてもらうことも可能!
塩焼きにして食べたり、持って帰ることもできます。
筆者自身、生魚や刺身は苦手・・・(笑)けど焼いたり煮たさかはな食べることが出来るので凄く良いと思っています(笑)
ヤマメやアユ、イワナの中から好きな魚を注文すればお店の人が調理してくれます。
売店のおばちゃんに魚の違いを聞いたり、名草の観光スポットなども教えてもらうことも可能です。
「弁天屋」では「自家製のスモークチーズ」(300円)も作っていて、おみやげにも人気です。
東京や関東地方にお住まいの方がいらしたら是非行ってみてください。
パワースポットや紅葉も見れます
10月になれば当たりの紅葉も見ることが出来ます。
また近くの岩がなんとパワースポット。
最近パワースポットに行く人が増えているので、是非行ってパワーやマイナスイオンをゲットしましょう。
弁天屋(べんてんや)
栃木県 足利市名草上町4987
0284-41-9178
開催期間:2015年04月01日 (水) ~ 2015年11月30日 (月)
10:00~17:00
出展:co-trip.jp/
楽天ランキング「鮎」トップ5
