
大好きな洋服が増えるの嬉しいけど収納が。。。
お気に入りの洋服が増えてくると、いろいろファッションの組み合わせを考えることもできるようになってきて楽しいのですが、その反面、「収納」という問題も出てきます。
収納は服の保管の中でも重要で、数が多くなってきたからといって、ぎゅうぎゅうに押し詰めて収納していると、やはり劣化が激しくなりますし、しわの原因になってしまいます。
ニット地の服はしわがよりやすいこと、また虫食いなどが発生しやすいことを考えると、やはり収納には気を使いたいところ。
しかし、同時にニットの服の特徴として、生地がやわらかく、膨張しやすいため場所を食ってしまうという事実はあります。
綺麗にニットを収納するのにおすすめなあるものとは?
そこで大活躍するのが、「A4の上質紙」です。
え?と思う方もいらっしゃるでしょう。
まず上質紙は、コピー用紙よりも厚手な紙です。
これをニット服の胸部分に合わせてカットして、袖部分を折り返して収納することで、すっきりと収納することが可能になります。
ここまで書くと、イメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、ショップで置かれている状態と近いですね。
少し厚手の紙ですから、収納しているうちに崩れてきてしまうことが防げますし、たたむのも非常に楽になるので、これまで収まりきらなかった箪笥内にすっきりと収まることもあるでしょう。
上質紙は文房具屋などで手軽に手に入れることができ、それほど高価なものでもありません。
コピー用紙ですと薄すぎてあまり効果がないため、かならず上質紙を用いるようにしましょう。
このようにわずかな手間をかけるだけで、これまで収納スペースを大々的に圧迫していたニット服をすっきりと収納することができます。
新しいニット服をこの秋冬に買い足そうと考えている方にとっては朗報となりそうですね。
また、同じくニット好きのお友達などがいれば教えてあげたくなる豆知識、といえるような、生活小ネタでもあります。
お気に入りのニットとともに、温かい秋冬シーズンを過ごしましょう。
楽天ランキング「ニット」トップ5


