
プロが選ぶ工場夜景スポット5選
クルージングツアーが組まれたり、写真展が開催されたりと、いまなお根強い人気の「工場夜景」。
今回は、夜景写真家で新日本三大夜景・夜景100選事務局の代表も務める縄手真人さんが、幻想的な空間を体験できる川崎エリアの工場夜景スポット5選をご紹介!
魅惑の光と白煙の異世界を眺めて、いつもとは一味違ったデートを楽しんでみては。
川崎工場夜景の定番スポット。鉄道×製油プラント「千鳥町」
週末ともなれば、工場夜景ファンで賑わいをみせる「千鳥町」。
人気の理由は、神奈川臨海鉄道の線路と、製油プラントのコラボレーションを間近で楽しめること。
周辺には、無数の配管が入り組む姿が美しいプラント群が建ち並び、まるで異世界に迷い込んだような気分が味わえる。
このエリアは暗闇も少ないため、二人で初めて工場夜景を楽しむのであれば、まずは「千鳥町」がおすすめだ。
※線路内は立ち入り禁止です。
千鳥町
住所:川崎市川崎区千鳥町
アクセス:JR川崎駅より市営バスにて「市営埠頭」下車、または車でのアクセスをおすすめします。
ドライブデートの帰りに。車窓からも鑑賞できる「千鳥運河前」
数ある工場夜景のなかでも「千鳥運河前」は、車窓から夜景鑑賞できる貴重なスポット。
千鳥町の北側の端には車を安全に停車させられるスペースがあり、対岸にステンレスメーカーを中心とした工場群が望める。
運河が輝きを魅せる夕暮れ時もなかなかの美しさ。
また、車外に出ればフレアスタック(余分なガスを燃やす炎)とともに、凄まじい轟音が聞こえてくることも。
工場夜景ならではの迫力ある音も楽しんで欲しい
千鳥運河前
住所:川崎市川崎区千鳥
アクセス:JR川崎駅より市営バスにて「日本触媒前」下車、または車でのアクセスをおすすめします。
富士山と工場夜景を一緒に楽しめる、穴場スポット「川崎マリエン」
ひっそりとした東扇島でひときわ目立つ、「川崎マリエン」。
地上51mの展望台は入館無料でありながら、羽田方面から横浜ランドマークタワーまでパノラマ景色を楽しめる穴場スポット。
眼下には夕暮れとともに光り出す、物流センターを中心とした明るい色の工場夜景、離発着する飛行機、さらに空気が澄んでいれば東京タワーや富士山のシルエットを確認できることも。
メジャーな展望台に比べて人混みも少ないため、仕事帰りやドライブデートの帰りにふらりと立ち寄るスポットとしてもおすすめ。
川崎マリエン
住所:川崎市川崎区東扇島38-1
アクセス:JR川崎駅から市営バス「川崎マリエン前」下車
利用時間:9:00~21:00まで(入場は20:30まで)
入場料:無料
川崎工場スポットで最もディープなエリア「扇町」
JR鶴見線の終点「扇町駅」から徒歩3分のところにある、ディープな工場夜景エリア。
メタリックなガスタンク、無数のパイプが入り組み合う様子を至近距離で眺めていると、まるでSF映画のワンシーンに入り込んだような気分に。
他のスポットに比べて少々薄暗いエリアでもあるので初デートにはおすすめしないが、工場勤務の方々がいるため安全面は確保されている。マニアックな雰囲気を味わいたい二人は訪れてみては?
なお、電車の本数は1時間に1~2本程度と少ないので、電車を利用される方はご注意を。
扇町
住所:川崎市川崎区扇町
最寄り駅:扇町
猫と工場夜景。どちらも好きなら必ず訪れたい「ちどり公園」
木々に囲まれた緑豊かな臨海公園「ちどり公園」の駐車場に入るときは細心の注意を。
なぜなら、駐車場で猫が遊んでいるかもしれない。
そう、ここは猫と夜景を同時に楽しめる公園である。
猫を眺めながら、遊歩道沿いに歩いてゆけば展望台に到着。遠目にはなるが、京浜運河越しに火力発電所などの夜景を楽しめる。
展望台は明るい照明が点灯しており、ベンチも用意され、開けた雰囲気。
デートスポットとしても魅力的な公園である。
ちどり公園
住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町6
アクセス:JR川崎駅から市営バス「東電前」下車、または車でのアクセスをおすすめします。
バスや船で工場夜景楽しむなら
川崎工場夜景バスツアー
はとバスが主催する、川崎臨海部の工場夜景の見どころを巡るバスツアー。
人気の夜景スポットはもちろん、普段は入ることができない「川崎臨港倉庫」屋上からの夜景鑑賞も。
期間:毎週土曜日16:20~21:30
集合場所:東京駅丸の内南口
川崎工場夜景屋形船クルーズ
屋形船に乗って海側からの工場夜景を楽しめる「屋形船クルーズ」。
潮風に吹かれながらゆったりと夜景を眺め、食事(持ち込み)も楽しむことができる。
期間:毎月第2・第4土曜日 9月 18:00~21:00、10月 17:00~20:00
集合場所:川崎駅前
文・写真提供:縄手 真人さん
![]() | 縄手 真人(夜景写真家、夜景フォトグラファー) |
出展:レッツエンジョイ東京
楽天ランキング「夜景」トップ5
