
流しそうめんの協会!?
世界流しそうめん協会というのがあることをご存知ですか?
驚きです!
流しそうめんのギネス世界記録に関わった方々がスタッフで、 そのスタッフさんがイベント会場に来て流してくれるという、 流しそうめんの出張サービスがあるのだそうです。
会社や町会など、どんな場所でもOKでイベント会場を 盛り上げてくれる流しそうめんのプロといっても過言はないでしょう。
(見積もりあり) そして、この「世界流しそうめん協会」が東京でイベントを開催します。
キリンビール「のどごし・生」とのコラボでしょうか。
日時:
6月20日(土)~6月21日(日)12:00~20:00
場所:
ベルサール秋葉原(千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル1F)
キッチンカーで、そうめんと「のどごし生」のセット販売があるそうです。
キンキンに冷えたビールに誘われて出かけてみるのも良いのではないでしょうか。
こちらの協会では様々なイベントを開催してきたようですね。
今年の3月には、イメージキャラクターとして「そうめん侍」が誕生し、そうめん大使に就任されました。
何ともかわいらしいキャラクターです。 5月には、そうめん侍のLINEスタンプが配信スタート。
これからの季節に使えそうなスタンプなので、チェックしてみてください。
「世界一に挑戦しよう」
今年の夏に開催されるイベントは「世界一に挑戦しよう」と、日本三大秘境のひとつにな っている徳島県の祖谷にある落合集落という場所を舞台に、 世界一の「高低差」の流しそうめんに挑戦するそうです。
世界一の高低差って、どれくらいのものになるのか想像がつきませんが、かなりの大イベ ントのようなのできっと見た人がビックリするほどの高低差なのでしょうね。
こちらのイベントの情報をお知りになりたい方は「世界流しそうめん協会」にアクセスを してくださいね。
日本の夏の風物詩でもある流しそうめんに「世界」と名がつくことも驚きですが、流しそ うめんに対する熱い思いが伝わってきます。
そして、日本人て意外とイベント好きなのだということもわかりました。
流しそうめんのイベント、参加してみたいものですね。