
暑い時期のパスタ?
彼氏にご飯を作る時に毎回献立に悩むんですが、料理が苦手な自分はめんどくさくなると大体麺類になります。
茹でれば何とかなるという考えがそうさせるんだと思うんですが。
その麺類の中でも断トツに多いのがパスタです。
こないだもなんか食べたいと言われて夜中にパスタを茹で、味付はどうしようかなと茹でながら携帯で料理サイトをチェックしていたんですが冷蔵庫は空っぽ。
具材になるような物は何もなくて、調味料でしか味付けが出来ない状態。
しょうがないから茹であがったパスタをケチャップと塩コショウで炒めて出したんですが、さすがに不評でした。
味は食べれないレベルではなかったんですが、想像通りの味でなんのビックリもないし、貧乏食で悲しくなると言われました。
そこまで言われたらさすがに悔しいので、じゃあ次リベンジするから何パスタ食べたい?と聞いたところ、まさかの冷製パスタとか食べたいな~と。
なんで冷製パスタ?って聞いたら、毎回同じようなパスタで飽きたからたまには違う物って事で冷製パスタだそうです。
冷製パスタとか自宅で作ったりするものなんですか?
あんなお洒落な物は外で食べる物と思っていたのと、まさか自分で食べた事もないパスタをリクエストされるとは思わなかったので、まずは自分が食べなきゃ。
リサーチしなければと思い、後日友達を誘って食べに行く前に、まずはどこで食べれるかなどを調べてみました。
リサーチ結果
冷製パスタって聞くとお洒落でちょっと高いイメージがあったのと、コース出てくるイメージだったのですが今回は夜ではなくランチでしぼって探してみました。
でも、ランチで出してくれるお店って凄く少ないんですね。
時期のせいもあるのかもしれないんですが、自分の地元では調べたところ4~5件程しかありませんでした。
夜にすればまだ何件かあったんですが、値段がちょっとリーズナブルじゃなかったので今回はランチのみで探してみました。
じゃあ、その中からどこを選べば良いか。
ランチになると大体パンと、サラダがセットになっていてプラス300円程でドリンクもセットになる物が多いですね。
ドリンクを付けない場合だと安い所は大体600円、高い所だと1500円近い所もありました。
平均は1000円前後ってとこではないでしょうか。
ただ、値段が高い所は料理自体が高そうな食材を使ってる物が多かったです。
例えば、うにやカニ、フォアグラやキャビアなど。
このような高級食材が1500円程度で食べれるなら安い方かもしれませんね。
金額も選ぶ基準になると思います。
あとはどんな物が食べたいか。
今回は冷製パスタと決めていたのですが、ここを普通のパスタにしたら倍以上検索で出てきたと思います。
じゃあ次にどんな食材の物が良いか。
冷製パスタに至ってはトマト系が多かったです。
あとはシーフードでしたね。
せっかく食べに行くんですから苦手な物は避けたいですよね。
自分的にはこれが冷製パスタだ!って物が食べたいので、高級なものを特に使ってない普通のを出している所を選んで食べに行って来てみたいと思います。
名称 選べるパスタ8食セット 選べる14種類 ・マーレスープ ・ベスビオスープ ・ボンゴレビアンコスープ ・カッチャジョーネ ・トンノ ・モンテマーレ ・ポモド...
販売価格: 5,740 円 ( 更新)
販売店舗: パスタ通販ボンジョルノ