
梅雨時期に使える手紙での結びの挨拶
ビジネスや日常で、季節ごとに手紙を書くことも多いかと思います。
いざ挨拶の手紙を書こうとすると、意外と難しいですね。
末分で結びの挨拶というものが必要になります。
用件をとりまとめ、今後の健康や繁栄を祈る言葉を時候と絡めて書きます。
梅雨時期に使える手紙での結びの挨拶の言葉を紹介していきますね。
改まった手紙の場合
・梅雨冷えの厳しき折、お風邪など召されませぬようご自愛ください。
・時候不順の折、どうかご自愛専一に、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
・長雨の折、くれぐれもご自愛下さい。
・梅雨入り前でございます。体調を崩されませぬよう、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
・梅雨明けまで今しばらくの辛抱です。何卒ご自愛の上、ご活躍ください。
・爽やかな初夏のみぎり、皆様のますますのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
・時節柄、ご自愛専一にてお願い申し上げます。
・季節の変わり目でございます。何卒お身体おいといください。
・梅雨の晴れ間の美しい青空に夏らしさを覚える昨今、どうぞお健やかにお過ごしください。
・梅雨寒の時節柄、お身体を崩されませぬよう、どうかご自愛専一にお過ごしください。
親しい人への手紙
・梅雨空が続きますが、健康には十分ご留意ください。
・長雨のうっとうしい季節ですが、雨に映える紫陽花など眺めながら、心穏やかに過ごしましょう。
・梅雨冷えの肌寒い日もありますが、風邪など引かれませんように。
・梅雨入りのニュースが気になる頃です。くれぐれもお身体を大切に。
・夏本番まであとわずか。楽しい計画をお立てください。
・季節の変わり目に、体調を崩されませんよう願っています。
・梅雨の合間の青空に心浮き立つこの頃ですが、天候不順の時節柄、風邪など引かれませんようお気をつけください。
・日増しに暑くなってきますが、お体大切に。
この時代だからこそ手紙に意味がある
このような結びの挨拶で終わらせることによって美しい手紙になります。
参考になさってみてください。
【楽天ランキング1位入賞】シュエット レターセット 【全3色】《おしゃれ/大人/かわいい/可愛い/便箋/封筒/手紙セット/父の日》【思い出特集】【メール便あす楽対象外】
無料簡易ラッピング承ります。 クラシカルなシルエットと上品なパターンが魅力のペーパーアイテムシリーズ。封筒の色と内側の柄の合わせがおしゃれなレターセット。封筒の...
販売価格: 660 円 ( 更新)
販売店舗: LABCLIP online store